雇用関係助成金(中途採用する)

雇用関係助成金とは、雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上などに活用できる助成金です。

受給対象(全助成金共通)

・雇用保険適用事業所の事業主

・期間内に申請を行う事業主

・支給のための審査に協力する事業主

※その他各助成金ごとに詳細な個別の要件があります


③-3早期再就職支援等助成金
 (中途採用拡大コース)

概要

中途採用者の雇用管理制度を整備したうえで、中途採用者の採用を拡大(①中途採用率の拡大、②45歳以上の中途採用率の拡大)させた事業主に対して助成中途採用率の拡大

支給手続き)

中途採用計画の作成、中途採用に係る情報の公表

中途採用計画を労働局へ提出

中途採用者の雇用管理制度の整備+対象者の雇入れ

支給

支給額)

①50万円/事業所  ②100万円/事業所


③-4早期再就職支援等助成金
 (UIJターンコース)

概要

東京圏からの移住者(※)を雇い入れた事業主に対してその採用活動に要した経費の一部を助成

(※)内閣府のデジタル田園都市国家構想交付金による移住支援制度を利用したUIJターン者

支給手続き)

計画書の提出

計画の認定

計画期間(採用活動)

支給申請書の提出

支給

支給額)

中小企業 助成対象経費×1/2 (上限100万円)

大企業  助成対象経費×1/3 (上限100万円)

経費対象)募集採用パンフレットの作成印刷代、HP・PR動画の作成・改修費、説明会等またはオンラインの際の必要ツールの会場費、リース料、採用担当者の宿泊費、交通費等


詳細な受給対象事業主、労働者や受給手続きなどは、必ず都道府県労働局に確認が必要です。

柿﨑社労士事務所

青森市の社会保険労務士事務所です 労務相談から各種社会保険手続き、働き方改革まで

0コメント

  • 1000 / 1000